庶民の弁護士 伊東良徳のサイト

たぶん週1エッセイ◆
映画「アンダルシア 女神の報復」

 外交官黒田康作シリーズ第2弾「アンダルシア 女神の報復」を見てきました。
 封切り2日目日曜日、No.1スクリーンをあてがった新宿ピカデリー午前10時10分の上映は2〜3割の入り。

 パリで行われているG20財務相会議でマネーロンダリング規制機関の設立を訴える村上財務相(夏八木勲)に同行してアメリカへの根回しに腕をふるっていた黒田(織田裕二)は、アンドラで警視総監の息子の日本人投資家川島(谷原章介)が銃殺死体で発見された事件の調査のためにアンドラに赴く。第一発見者のビクトル銀行員新藤結花(黒木メイサ)を聴取する警視庁から派遣されたインターポール捜査員神足誠(伊藤英明)は黒田を排除しようとしたが、脱出した新藤が襲撃されるのを救った黒田は新藤をバルセロナの領事館に連れて行って保護する。バルセロナでも度々脱走を試みる新藤の危機を救い続けた黒田は、新藤からビクトル銀行のテロ組織との取引がアンダルシアの別荘で行われることを聞き出し、神足に協力を求める。神足は過去に警視庁の不正を内部告発したのを機にインターポールに飛ばされ長らく子どもとも会えない日々を送り、日本への帰国をちらつかせられながら川島の不祥事もみ消しを命じられていた。そして外務省からも黒田に調査中止が命じられるが・・・というお話。

 投資銀行で巨額の取引を担当し、ライバル行への移籍を画策し、インターポールや外交官とも取引を持ちかける新藤結花は、もっと不敵なというか大人の余裕を感じさせる役どころかと思います。ポーカーのシーンとかもそういうお膳立てかと思うんですが。そのあたり、黒木メイサはまだ子どもっぽさが残るというか、なりきれてないものを感じました。まぁ脚本としても「女神の報復」の意味するところとか妹への感情とか、新藤結花の役どころに十分な大人のテイストを乗せていないきらいもあるので、これくらいでいいということかもしれませんが。
 バルセロナの地元警察にもスパイを送り込み、取調室の中までお見通しのビクトル銀行。そこまでの凄みをきかせたわりには、その後新藤をフォローできずに、新藤が警察に聴取される前から持っている情報通りにテロ組織との取引をしてみすみす一網打尽って、すごくちぐはぐな感じ。
 「衝撃のラスト10分!」の広告文句は、きっちりわかってましたとはいいませんが、驚きというのはちょっと無理。むしろ水戸黄門的なこうならないとねって展開で、納得はできますけど。

 アマルフィ、アンダルシアと来て、ヨーロッパの観光地で「ア」が付くところがお好きのようですから、次作はアントウェルペンあたりでしょうか。

**_****_**

 たぶん週1エッセイに戻る

トップページに戻る  サイトマップ