庶民の弁護士 伊東良徳のサイト

たぶん週1エッセイ◆
映画「ブックスマート」
ここがポイント
 多様性・多面性がテーマで、それが声高にではなく、当然にあるものとして描かれている
 きわどいトークが多いのでカップルで観に行くときは要注意
    
 勉強一筋できた優等生2人が卒業直前に遊ばなかった高校生活を取り戻そうとパーティーに乗り込む青春コメディ映画「ブックスマート」を見てきました。
 公開3週目日曜日、新宿ピカデリースクリーン6(232席/販売112席)午前11時15分の上映は60〜70人くらいの入り。

 イェール大学入学を決め最年少最高裁判事を目指す生徒会長のモリー(ビーニー・フェルドスタイン)とコロンビア大学入学を決めボツワナでタンポンを作るボランティアに従事する計画をしている親友のエイミー(ケイトリン・デヴァー)は、高校生活を学業一筋で過ごしてきたが、卒業前日、遊び暮らしていた同級生たちもイェールやスタンフォード、ハーバードに進学したり、グーグルへの就職が決まっていることを知り、遊ばなかった高校生活を後悔して一夜でそれを取り戻そうと、クラスメイトが企画するパーティーに参加しようとするが、その場所がわからず、違うパーティーに紛れ込んだりして悪戦苦闘の末、パーティー会場にたどり着くが、2人が目指す相手は別の人とキスしていて…というお話。

 多様性・多面性がテーマです。この作品の新しさは、それを声高に強調することなく、当たり前の、当然にあるものとして描いているところにあると思います。
 主人公の「ウザい」生徒会長モリーは肥満体、親友のエイミーはレズビアンでそれを2年前にカミングアウトしたという設定ですが、その点について劣等感や後ろめたい思いを持っていません。パーティーに乗り込むとことを決めて着替えた2人はお互いに最高・完璧と誉め讃え、エイミーの両親(リサ・クドロー、ウィル・フォーテ)は、エイミーの恋人はモリーだと誤解しつつモリーがエイミーを泊まりがけで連れ出すことを容認しています。
 モリーの冒険の動機となったように、遊びほうけていたように見える級友たちは有名大学への進学を決めており、勉強をしなかったのではなく、勉強以外もしていたんだと言います。モリーがそれを聞いたトイレ自体、この高校では男女共用です。
 校長(ジェイソン・サダイキス)はタクシー運転手のバイトをしていますし、担任の教師(ジェシカ・ウィリアムズ)も車にたくさんのドレスを積んで、夜は別の顔を持つことを示唆しています。
 同級生から遊んでいると見られているトリプルAことアナベル(モリー・ゴードン)は勝手に流れた噂に悩んでいますし、ちゃらんぽらんな男と見られていたニック(メイソン・グッディング)は予告なくパーティーに乱入してきたモリーを歓迎しモリーがまじめな話をするのに耳を傾けます。

 終盤で重要な役割を果たすホープ(ダイアナ・シルヴァース)ですが、私が見落としただけなんだろうとは思いますが、序盤の高校生活の日常なりその後のパーティー等で印象がありません。終盤との対比の関係で、序盤で印象づけておいて欲しかったと思います。

 モリーとエイミーの会話を中心に下ネタというかきわどいトークが多いので、まだHしてないカップルで見るのはちょっときついかも知れません。
(2020.9.6記)

**_**区切り線**_**

 たぶん週1エッセイに戻るたぶん週1エッセイへ

トップページに戻るトップページへ  サイトマップサイトマップへ