庶民の弁護士 伊東良徳のサイト

たぶん週1エッセイ◆
映画「素敵なサプライズ ブリュッセルの奇妙な代理店」
ここがポイント
 何不自由ない暮らしをする大富豪の自殺願望には、何を贅沢な…という思いを持つ
 使用者のわがままで解雇される労働者はたまらない

Tweet 

 自殺幇助業者に依頼した自殺志望の富豪の心変わりを題材にしたコメディ映画「素敵なサプライズ ブリュッセルの奇妙な代理店」を見てきました。
 封切り2日目日曜日、新宿ピカデリースクリーン6(232席)午前9時20分の上映は7割くらいの入り。

 4歳の時に父を失ってから感情を示さなくなった富豪の息子ヤーコブ(イェルン・ファン・コーニンスブルッヘ)は、母親が病死して1人になると、巨額の財産を財団に寄付し、首つりや銃、車の排気ガスでの自殺を図るが邪魔が入って果たせず、海岸の絶壁に向かった際に、車椅子を押していった男が一人で帰っていくのを見て、現場に残されたマッチに記載されたブリュッセルにある謎の会社「エリュシオン」を訪ねた。その会社は、自殺希望の者と契約して、事故死に見せかけて抹殺する裏稼業をしていた。自殺を希望するヤーコブは、社長(ヘンリー・グッドマン)の勧めで、日常生活の間で予告なく突然に事故死が訪れる「サプライズ」コースの契約をし、契約後はいかなる場合も変更不可能と念を押される。エリュシオン社の事務所で出会った自分もサプライズコースを頼んだというアンネ(ジョルジナ・フェルバーン)から3日後に安否確認の電話を受け、自分の前に契約した老夫婦が事故死した現場近くで出会ったヤーコブは、次第にアンネに惹かれ…というお話。

 お城のような豪邸で多数の執事・メイドを雇って、特に仕事もせずに母の生前は週1度母親と通うダンスクラブ行きがほぼ唯一の外出という暮らしをしてきた大富豪が、母親が死んで家族がいなくなったためにすべてを投げ捨てて死にたいと言い出す、何を贅沢なと思う設定です。そこへ持ってきて、それで多数の労働者が、使用者のただの気まぐれで(年末までの給料は払うとはいうものの)解雇されるのですから、労働者側の弁護士としては、あぁこれだから零細企業のわがままな経営者は…という義憤が先に立ってしまいます。
 完全に事故死に見せかけるというのに、現場にマッチを残すのでは、まるで犯行声明。ヤーコブに最初に突進してくるトラックの運転手、ブレーキが効かない様子ですが、あれはエリュシオン社の刺客なのか、巻き込まれた無関係な運転手なのか、それともエリュシオン社の仕業でなく偶然なのか、そこが気にかかります。エリュシオン社の仕業で無関係な運転手が巻き込まれたのなら、事故死に見せかけた自殺幇助、では済まないと思うのですが。
 終盤で依頼者を裏切る弁護士が登場しますが、オランダでも弁護士についてそういう目で見る風潮が出て来ているのでしょうか。会社側の弁護士なので、私とは領域、スタンスが違いますが、ちょっと残念な気がします。
(2016.5.29記)

**_**区切り線**_**

 たぶん週1エッセイに戻るたぶん週1エッセイへ

トップページに戻るトップページへ  サイトマップサイトマップへ