このサイトでは、民事裁判のしくみや手続、労働事件、借金の整理 過払い金請求などについて説明しています。
あっさり 別館
庶民の弁護士
 伊東良徳のサイト
【民事裁判の話】
 裁判というと、まず刑事裁判を思い浮かべる人が多いと思います。一般市民にとって刑事裁判は、他人事か、否応なく被告人とされるか、被害に巻き込まれて関与するか、抽選で呼び出されて裁判員になるかのどれかです。それに対して、民事裁判は、市民が自分の権利を実現するために積極的に利用できる制度です。現実に裁判に直面しなくても、いざというときには自分が何をできるか、知っておいた方がいいですよ。

実は民事裁判の方が身近な制度なんです。

 ここでは、民事裁判のしくみや手続について、大きく5つの項目に分けて説明します。

 このコーナーでは、民事裁判制度の基本的なことを説明します。
 そもそも民事裁判というのはどういう制度なのか、なんのためにあるのか、民事裁判ではどういう請求ができるのか、言い換えれば何が裁判の対象になるのか、民事裁判にはどういう人が関わるのか、民事裁判ではどういうことが判断されるのか、言い換えれば勝つためには何が必要なのか、何が裁判の証拠とされるのか、民事裁判で弁護士はどういう役割を果たすのかというようなことを説明します。

 このコーナーでは、民事裁判の1審の手続について、詳しく説明します。
 民事裁判の手続は概ねどう進むのか、民事裁判はどうやって始まるのか、どの裁判所に裁判を起こすのか、第1回の口頭弁論前にどういうことがあるのか、訴状が相手に届かないときはどうなるのか、訴状が届いているのにそれを無視するとどうなるのか、第1回口頭弁論はどう進むのか、その後の手続はどう進んでいくのか、証拠書類の集め方や出し方、証人や当事者の尋問、和解、判決といったことを説明します。
判決に不服があるとき
 このコーナーでは、世間では意外と知られていない控訴や上告について説明します。
相手が判決に従わないとき
 このコーナーでは、強制執行と、強制執行ができるように裁判前に行う仮差押え・仮処分について説明します。
民事裁判の費用
 このコーナーでは、民事裁判にかかる費用について説明します。
 これは大きく分けて2つで、裁判所に納める費用(訴訟費用)と弁護士費用です。それぞれどういう費用がかかるか、相手方にそれを請求できるか、費用が払えないときどうするかを説明します。

   民事裁判の話 庶民の弁護士 伊東良徳   はてなブックマークに追加


労働事件の話
借金・過払い金請求の話
エッセイ・雑談
プロフィール

Q   &   A

庶民の弁護士 伊東良徳のサイト モバイル新館
profile

庶民の弁護士 伊東良徳のサイト

〒101-0054
東京都千代田区神田錦町1-1-6 神田錦町ビル3階
TEL.03-3291-0807
FAX.03-3291-6353
e-mail : info@shomin-law.com