◆短くわかる民事裁判◆
控訴提起手数料:控訴状に貼る印紙
控訴提起手数料(その額の印紙を控訴状に貼って提出します)は、不服申立ての限度で算定した訴訟の目的の価額(訴訟物の価額:そしょうぶつのかがく ともいいます)に応じて(「訴訟物の価額の算定基準について」:いわゆる訴額通知の備考(1))、次のように定められています(民事訴訟費用法第3条第1項、別表第1 2の項及び4の項)。
●控訴の提起については、第1審の訴え提起手数料の1.5倍の額
●請求について判断をしなかつた判決に対する控訴の提起(却下判決に対する控訴)は、通常の控訴提起手数料の2分の1の額
規定は上のようなものですが、通常の控訴提起手数料を第1審の訴え提起手数料の計算とパラレルに示すと
(却下判決に対する控訴提起手数料はこの2分の1:「訴え却下判決に対する控訴の手数料」で計算方法と早見表を示しています)
訴訟の目的の価額100万円までの部分:10万円毎に1500円(1.5%、ただし1500円刻み)
訴訟の目的の価額100万円から500万円までの部分:20万円毎に1500円(0.75%、ただし1500円刻み)
訴訟の目的の価額500万円から1000万円までの部分:50万円毎に3000円(0.6%、ただし3000円刻み)
訴訟の目的の価額1000万円から10億円までの部分:100万円毎に4500円(0.45%、ただし4500円刻み)
この上もありますけど庶民には縁がないですね・・・
実際には、下の(↓)ような早見表を用います。
これを訴訟の目的の価額(金銭請求なら請求額)まで積み上げていきます。
上の割合で計算すると割合が変わる境目の100万円の請求は1万5000円、500万円の請求は4万5000円、1000万円の請求は7万5000円になります。
例えば630万円の請求をするとすれば500万円までが4万5000円であと50万円(3000円)が3回分(最後は端数が30万円ありますが50万円1回分にカウントされます)ですから4万5000円+3000円×3で5万4000円です。
なお、金銭評価できない請求は160万円とみなします(それだけなら手数料1万9500円:民事訴訟費用法第4条第2項)。
訴訟の目的の価額 手数料額 訴訟の目的の価額 手数料額 1円~ 10万円 1,500円 2000万0001円~2100万円 124,500円 10万0001円~ 20万円 3,000円 2100万0001円~2200万円 129,000円 20万0001円~ 30万円 4,500円 2200万0001円~2300万円 133,500円 30万0001円~ 40万円 6,000円 2300万0001円~2400万円 138,000円 40万0001円~ 50万円 7,500円 2400万0001円~2500万円 142,500円 50万0001円~ 60万円 9,000円 2500万0001円~2600万円 147,000円 60万0001円~ 70万円 10,500円 2600万0001円~2700万円 151,500円 70万0001円~ 80万円 12,000円 2700万0001円~2800万円 156,000円 80万0001円~ 90万円 13,500円 2800万0001円~2900万円 160,500円 90万0001円~ 100万円 15,000円 2900万0001円~3000万円 165,000円 100万0001円~ 120万円 16,500円 3000万0001円~3100万円 169,500円 120万0001円~ 140万円 18,000円 3100万0001円~3200万円 174,000円 140万0001円~ 160万円 19,500円 3200万0001円~3300万円 178,500円 160万0001円~ 180万円 21,000円 3300万0001円~3400万円 183,000円 180万0001円~ 200万円 22,500円 3400万0001円~3500万円 187,500円 200万0001円~ 220万円 24,000円 3500万0001円~3600万円 192,000円 220万0001円~ 240万円 25,500円 3600万0001円~3700万円 196,500円 240万0001円~ 260万円 27,000円 3700万0001円~3800万円 201,000円 260万0001円~ 280万円 28,500円 3800万0001円~3900万円 205,500円 280万0001円~ 300万円 30,000円 3900万0001円~4000万円 210,000円 300万0001円~ 320万円 31,500円 4000万0001円~4100万円 214,500円 320万0001円~ 340万円 33,000円 4100万0001円~4200万円 219,000円 340万0001円~ 360万円 34,500円 4200万0001円~4300万円 223,500円 360万0001円~ 380万円 36,000円 4300万0001円~4400万円 228,000円 380万0001円~ 400万円 37,500円 4400万0001円~4500万円 232,500円 400万0001円~ 420万円 39,000円 4500万0001円~4600万円 237,000円 420万0001円~ 440万円 40,500円 4600万0001円~4700万円 241,500円 440万0001円~ 460万円 42,000円 4700万0001円~4800万円 246,000円 460万0001円~ 480万円 43,500円 4800万0001円~4900万円 250,500円 480万0001円~ 500万円 45,000円 4900万0001円~5000万円 255,000円 500万0001円~ 550万円 48,000円 5000万0001円~5100万円 259,500円 550万0001円~ 600万円 51,000円 5100万0001円~5200万円 264,000円 600万0001円~ 650万円 54,000円 5200万0001円~5300万円 268,500円 650万0001円~ 700万円 57,000円 5300万0001円~5400万円 273,000円 700万0001円~ 750万円 60,000円 5400万0001円~5500万円 277,500円 750万0001円~ 800万円 63,000円 5500万0001円~5600万円 282,000円 800万0001円~ 850万円 66,000円 5600万0001円~5700万円 286,500円 850万0001円~ 900万円 69,000円 5700万0001円~5800万円 291,000円 900万0001円~ 950万円 72,000円 5800万0001円~5900万円 295,500円 950万0001円~1000万円 75,000円 5900万0001円~6000万円 300,000円 1000万0001円~1100万円 79,500円 6000万0001円~6100万円 304,500円 1100万0001円~1200万円 84,000円 6100万0001円~6200万円 309,000円 1200万0001円~1300万円 88,500円 6200万0001円~6300万円 313,500円 1300万0001円~1400万円 93,000円 6300万0001円~6400万円 318,000円 1400万0001円~1500万円 97,500円 6400万0001円~6500万円 322,500円 1500万0001円~1600万円 102,000円 6500万0001円~6600万円 327,000円 1600万0001円~1700万円 106,500円 6600万0001円~6700万円 331,500円 1700万0001円~1800万円 111,000円 6700万0001円~6800万円 336,000円 1800万0001円~1900万円 115,500円 6800万0001円~6900万円 340,500円 1900万0001円~2000万円 120,000円 6900万0001円~7000万円 345,000円
訴え提起手数料については「裁判所に納める費用(民事裁判)」でも説明しています。
モバイル新館の「裁判所に納める費用(民事裁判)」でも説明しています。
控訴については「控訴の話(民事裁判)」でも説明しています。
モバイル新館の「控訴(民事裁判)」でも説明しています。
**_****_**